2016年08月21日

フェイクとドライ

ルルちゃん、まだまだ高知で夏休み中。
毎日のように川や公園に行き、
映画も2つ見て、
花火に行ったら土砂降りで、ビショビショ~!!
と、ルルちゃんとじいじの楽しそうな電話の声が聞こえてました。

もう帰ってこないかもしれません・・・(笑)



ルルちゃんがいないお休みは、なんか気が抜けて、ぼ~っとしてます。
もう歳なんでね。先々週のお祭りの疲れがまだ残っているのよ・・・((+_+))
今週のお仕事もきつかった~。暑いだけじゃないはずね。
元気なルルちゃんが、うらやましい(*'ω'*)


今日はイオンに行って、niko and… でフェイクグリーンを買ってみました。

フェイクとドライ

なが~い、もさもさしたやつを前に買ったのですが、
その完成度、すごいですね。
ぜひ、ほかにも買っとけばよかった。
と思っていたので、今回、お店へ。

私、エアープランつと本当に相性が悪くて、枯らしちゃうんですよね。
写真のエアプランツは全部フェイク。

スモークツリーは切り花を買ったとき、柏葉アジサイは今年我が家に咲いたやつ、
をドライフラワーにしてみました。

100均のトキワシノブだけ生です。この子は北の脱衣所でも元気な、本当に強い子です!

アジサイはネットで調べて、車の中で乾かしました。
窓開けたら、バサバサ~って、すごい音を立ててなびいてました('Д')


テーマもコンセプトもバラバラですが、私が好きなものを集めていくと、
こんな感じ。
まっ、いっかです(笑)






そうそう、昨日はね、久しぶりにドロフィーズに行きました。

蔵で旅するbook store オープンしたそうなので。
(写真はHPからお借りしました。リンク貼りますので、お許しくださいませ。)

http://www.miyakoda.co.jp/aozora_blog/2016/08/book-store.php


フェイクとドライ

本好きの私は、ついつい長居してしまいました。
写真の蔵の2階で座り込んでしました(*'ω'*)

私、がっつり北欧派ではないので、時々しか行かないドロフィーズですが、
ここは通いつめたくなります。
集められた本も、私、ツボでした。

いいな~。こんな空間でお仕事できるみっちゃんさん。
(ドロフィーズはスタッフさんを愛称で呼びます。)
私、もこんな仕事したいわ~^^



と、冗談半分、本気半分で、週末起業したくって。
今までのお仕事をパートにしてもらったら、
っていう精神的な解放感が出てきて、
人生そろそろ好きなことやってもいいんじゃない?なんて思い始めてます。

↑ 
私をよく知っている人は、「何言ってるの?!さんざん自由に生きてきたくせに!!」
と、絶対言うはず(笑)

キャンプ場に住んで、単車乗って、ダイビングやって、スノボやって、
久米島住んで、民宿やったり、ウミガメ飼育したり、三線やって・・・
書ききれん位、やりたいことをやってきた私ですが、
どれも、すべて旅先でやってきたこと。
今ようやく、浜松という土地に根をはったので、私的には、「さあ、これからだ!」
という気がするんですよね。

さて、私が好きなものって何?
を最近探してます。
海辺のお店で、植物と雑貨と本とコーヒーを置いて、
子供も年寄りも集まって宿題したり、おしゃべりしたり。
また、ここに集まってからキャンプやカヤックやダイビングに出発する!
なんて場所ならなお最高!!



同じカテゴリー(インテリア)の記事
吹き抜けリビング
吹き抜けリビング(2019-08-14 10:15)

大好きな花束
大好きな花束(2019-03-08 19:01)

ウォークスルー収納
ウォークスルー収納(2018-12-16 15:20)

zeroart
zeroart(2018-12-10 23:25)

イケアの照明
イケアの照明(2018-12-09 16:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れいちぇる
れいちぇる
2014年都田建設でおうちを建てました。
娘と3人家族。小さくてもあったかいおうちにしたいです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
フェイクとドライ
    コメント(0)