2015年11月08日
七五三でした
今日は地元の神社で七五三でした。
同級生は、3歳やったから7歳やらないの、というお宅もいくつかあったのですが、
我が家は一応神社に報告したくて、申し込みました。
神社で一緒になった友達と、池を覗きこんでます。
「あ、コイ!1,2,3・・・あ、まだいる!!」
7歳なんて、まだ子供ですね~。

申し込みから数日後の夜、神社の氏子ですという方がやってきて、
「代表で玉串やってくれない?」
「え?なんですか?」
と慌てる私のそばで、
ルルちゃん「いいよ!やるやる!!」と即答・・・
その場でやり方教えてもらいました。
本番はパパと。

雨の中のお参りは、みんな大変そうでした。
それでも、31人の子供さん+その両親祖父母兄弟で、賑やかでした。
地元の神社で、本当に地域の子たちしか来ないんですけどね。
結構多いね。

入学式用にばあばが買ってくれたスーツが活躍です。
写真スタジオはぜひ着物で撮りたいと思います。

にほんブログ村
同級生は、3歳やったから7歳やらないの、というお宅もいくつかあったのですが、
我が家は一応神社に報告したくて、申し込みました。
神社で一緒になった友達と、池を覗きこんでます。
「あ、コイ!1,2,3・・・あ、まだいる!!」
7歳なんて、まだ子供ですね~。
申し込みから数日後の夜、神社の氏子ですという方がやってきて、
「代表で玉串やってくれない?」
「え?なんですか?」
と慌てる私のそばで、
ルルちゃん「いいよ!やるやる!!」と即答・・・
その場でやり方教えてもらいました。
本番はパパと。
雨の中のお参りは、みんな大変そうでした。
それでも、31人の子供さん+その両親祖父母兄弟で、賑やかでした。
地元の神社で、本当に地域の子たちしか来ないんですけどね。
結構多いね。
入学式用にばあばが買ってくれたスーツが活躍です。
写真スタジオはぜひ着物で撮りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by れいちぇる at 17:50│Comments(0)
│娘ルル