2015年02月01日
薪ストーブはご近所迷惑か?
我が家のご近所で薪ストーブを設置した新築が立ちました。
正直言って臭いです。我が家の玄関先はモアモアと臭っています。
洗濯物も外出していて取り込むのが遅くなると・・・
でもご近所さんなので言えませんし、言いません。
でも・・・住宅地での設置は止めて欲しかった。薪ストーブはド田舎の周囲とうんと離れている住宅でのみ使用して欲しい・・・が本音です。
先日、こんなコメントをもらいました。
正直、今まで、そんな心配をしてこなかった我が家なので、びっくりしました。
なので、火を入れてから、ご近所を巡ってみました。
煙突からの煙は、ほぼ見えません。
風のない日・・・煙はまっすぐ上に上がるのでしょうか。匂いは全くありません。
風のある日・・・風下では匂いがわかります。夕食の用意のにおいに比べたら、かすかなものでした。
煙突から一番近い、我が家の2階ベランダに洗濯物を干してますが、匂いは着きません。
コメントをくださった方のような方がいるのは悲しいですね。
薪ストーブは環境にやさしいならば、ちょっとめんどくさくても使ってみようという気持ちもなえちゃいますね・・・
何でこんなことになるのでしょうか・・・
こう思う方もいるかも、と気にかけて、薪ストーブを楽しみたいと思います。

にほんブログ村
Posted by れいちぇる at 12:32│Comments(0)
│薪ストーブ